実は以前から気になっていたのですが
うちのフォトジェニックストラトモデルって
ネックのジョイントが少々ゆがんでいました。
そのせいでネックを外すたびに
ジョイントネジに余計な負荷がかかり
ネジの締め詰めに必要以上な力を要します。
そのせいでネジ山も半分つぶれてしまいました。
これって、やっぱり良くないことですよね。
というわけでここ数日、空き時間を利用して
…
防府へ行ってきました
本日は山口県防府市にて
『第79回CHIKICHIKIBANBAN チャリティーライブ2010 ~クリスマススペシャル』
というイベントに出演させてもらいました。
2010.12.19.日
カリヨン203
13:00開場
13:30開始
チケット代 1000円
募金先 歳末たすけあい運動
(出演ンド)
1 箱庭楽団(広島)
2 BIRTH (山口)
3 …
JIMさんのオケ【ヤマト】に合わせて・・・
『きままなウェブリ日記』JIMさんが
【ヤマト】というカッコいいオケをアップしてくれたので
ありがたくソロを弾かせてもらいました。
ギター、フォトジェニックST-180改Ver2.3(詳細はこちら)
アンプシミュレータ、VOX Tonelab LE
PhotoGenic ST-180改Ver2.3 極私的インプレ
リサイクルショップでたまたま目にして
ブルーサンバーストが綺麗だったのとお値段がお手ごろ(6.800円)だったので
衝動買いして色々と手を加えているPhotoGenic ST-180改の現状をまとめておきます。
※ヘッド周りの変更点
・ペグ、グローバー
・ナット、カーボン
・ストリングガイドを黒
※フレットは三晃製ミディアムジャンボに…
試作音源 【Direction】
カッティングの練習用に作ったコード進行を元に
簡単なオケを作ってみました。
曲名 【Direction】
↓頭にカウントを入れて、ソロを抜いた音源はこちらです。
使用機材
ギター、フォトジェニック ST-180改
アンプシミュレータ、VOX Tonelab LE
・ドライブ/アンプ・モデル、AC30TB
・キャビネット・…
久々にPhotogenic ST-180改 ピックアップ交換
暫くお休みしていた低価格ギター
フォトジェニックST-180改 Ver.2.2を久々に弄ってみました。
(このギターの詳細はこちら)
今回の変更箇所はピックアップです。
今まで付けていたのが
フロント、ディマジオFS-1
センター、ディマジオHS-3
リア、バルトリーニLC60
という所謂ブランド品、それぞれ1個づつでこのギターが買える金額…
1分音源 【水際の舞踏】
某所で聞いた、とある曲のリズムパターンにインスパイアされて
簡単なオケを作ってみました。
曲名 【水際の舞踏】
↓頭にカウントを入れて、ソロを抜いた音源はこちら
↓よろしければアドリブ練習用にでもお使いください。
使用機材
ギター、フォトジェニック(PhotoGenic)のストラトモデルST-180改Ver2.2 (詳細はこちら)
…
1分音源 【週末蜃気楼】
久しぶりにフォトジェニック(PhotoGenic)のストラトモデルST-180改Ver2.1
(詳細はこちら)を引っ張り出してきて
・ネックポケットの調整(がたがただった断面を紙やすりで平らにする)
・シムを挟んでネック仕込み角度の再調整
を行い、Ver2.2へとバージョンアップ(笑)しました。
早速、音だしテスト代わりに簡単なオケを作ってみまし…
オープニング候補曲 その1
山口で活動しているアマチュアバンド応援、交流サークル
『チキバン(CHIKIBAN)』
http://chikiban09.blog45.fc2.com/
主催者、CHIKIBANN君より先日お電話を頂き、
イベントオープニング曲の作成を依頼されました。
(CHIKIBAN君とは以前に月一恒例アコギイベント『なま音倶楽部』にて
練習無し、本番一発勝負のステージをご一緒さ…
試作音源 【雨打際】
少々空き時間があったので
何となく思いついていたループ演奏用の曲を
忘れる前に録音してみました。
(箱庭楽団 【雨打際】)
※背景の画像は、フリー素材をお借りしました。
ギターはいつものフォトジェニックST-180改Ver2.1(詳細はこちら)
アンプシミュレータはYAMAHA DG-STOMP
空間系、残響系エフェクターはDAWソフトCubas…
1分音源 【オルレアンの声、再び】
昨日アップした1分音源
【オルレアンの声】 が
http://hakoniwa.at.webry.info/201005/article_8.html
少々、といいますか
かなり納得いかないものに仕上がったので
リズム隊(ベース、ドラム)はそのままにして
バッキングとソロのギターを弾き直してみました。
曲名 【オルレアンの声、再び】
↓頭にカウントを…
1分音源 【オルレアンの声】
ギターで作ったリフをベースに置き換え
それに沿ったドラムを打ち込み
何となく雰囲気の良さそうなギターを入れたところ・・・
どう弾いてよいのか判らないオケが出来上がりました。
という事で本日のソロは完全書き譜。
かっこよく言えば作曲しました。
曲名 【オルレアンの声】
↓頭にカウントを入れて、ソロを抜いた音源はこちら
↓よろしければアドリ…
1分音源 【Toydrug】
今日はもう本当に何も考えず
ガーッと弾けるようなオケを作ったつもりなのですが・・・
曲名 【Toydrug】
↓頭にカウントを入れて、ソロを抜いた音源はこちら
↓よろしければアドリブ練習用にでもお使いください。
ギターはPhotoGenic(フォトジェニック)のストラトモデル
ST-180改Ver2.1(詳細はこちら)
アンプシミ…
1分音源 【海・風】
なんか私にしては難しいオケを作ってしまいました。
曲名 【海・風】
↓頭にカウントを入れて、ソロを抜いた音源はこちら
↓よろしければアドリブ練習用にでもお使いください。
ギターはPhotoGenic(フォトジェニック)のストラトモデル
ST-180改Ver2.1(詳細はこちら)
アンプシミュレータはVOX Tonelab…
2010.05.02 元宇品フリマステージでの箱庭楽団
1曲目 【海辺のマーケット】
2曲目 【Rain Runnign】
3曲目 【宴~utage~】
使用機材
ギター、フォトジェニックST-180改Ver2.1(詳細はこちら)
アンプシミュレータ、VOX Tonelab LE
ループマシン、BOSS RC-2
1分音源 【Fry in May】
今日は珍しく
CubaseSXの付属シンセのみでオケを作ってみました。
ドラム、LM-9
ベース、a1
シンセ1、JX16
シンセ2、CS40
曲名 【Fry in May】
↓頭にカウントを入れて、ソロを抜いた音源はこちら
↓よろしければアドリブ練習用にでもお使いください。
ギターはPhotoGenic(フォトジェニック)のスト…
2010/4/29(祝) HMJ告知ライブ 道の駅『湖畔の里福富』
この秋、広島で行われる音楽イベント
『広島ミュージックジャンボリー(HMJ)』の
http://www.hmj2010.com/index.html
告知イベントとして、東広島市にある道の駅『湖畔の里福富』にて
http://www.fukutomi.info/
ライブステージが開催されます。
出演順(予定)
10:00-10:20 呉1
10:25-10:4…
1分音源 【Backlight】
本日は私の誕生日だったので
奥様と二人でドライブがてらお昼ご飯を食べてきました。
場所は『いろり 山賊』です。
http://www.irori-sanzoku.co.jp/
久しぶり行きましたが・・・やはり、どこか異次元を感じる場所でした。
昼過ぎに帰ってきたので、
今日は流石にオケを作るのは止めようと思ったのですが
ギターを手にしたら何と…
1分音源 【Give and take】
昨日の晩に思いついたリフを元にして
簡単なオケを作ってみました。
打ち込んでいるうちにだんだんノッてきて
細かいキメとか(私としては)作りこんで
結構長い尺になっていると思ったのですが
・・・いつも通りの1分ちょいにまとまっていました。
曲名 【Give and take】
↓頭にカウントを入れて、ソロを抜いた音源はこちら…
試作音源 【Rain Running】
ループマシン、BOSS RC-2を使用した一人楽団
箱庭楽団の新曲用としてこんな音源を作ってみました。
曲名 【Rain Running】
↓頭にカウントを入れて、ソロを抜いた音源はこちら
↓よろしければアドリブ練習用にでもお使いください。
ギターはPhotoGenic(フォトジェニック)のストラトモデル
ST-180改Ver2.1(詳細は…
新曲 【宴~utage~】 いきなりリミックス
昨日アップした箱庭楽団の新曲【宴~utage~】ですが、
後から聞き直すとベース音で一部気になるところがあり
また構成的にも物足りなく感じ、ギターのエフェクトも少々気に入らない・・・
と、いうわけでリミックスしてみました。
(箱庭楽団 【宴~utage~】 Remix)
これで少しは
曲らしくなったのでしょうか・・・
箱庭楽団 新曲発表
空き時間があったので、こんなん作ってみました。
(箱庭楽団 【宴~utage~】
音源のみは↓こちらです。
勿論DAW上で編集していますが
ドラム以外はループ演奏可能です♪
明後日のなま音倶楽部で演奏するのでしょうか?私。
1分音源 【Seaweed】
朝から思いつくままギターを弾いていたら
こんなオケが出来上がりました。
曲名 【Seaweed】
↓頭にカウントを入れて、ソロを抜いた音源はこちら
↓よろしければアドリブ練習用にでもお使いください。
ギターはPhotoGenic(フォトジェニック)のストラトモデル
ST-180改Ver2(詳細はこちら)
アンプシミュレータはVOX…
VOX amPlug Cabinet
以前から気になっていたこの商品。
http://voxamps.jp/products/amPlugCabinet/
昨日行われた元宇品フリーマーケットステージに出演された
タケル様が持参され、少し触らせてもらったらすっかり気に入って
本日近所のリサイクルショップで購入してきました。
価格1980円、もちろん新品、そして9V(006P)の電池付き♪
…
ライブで使うamPlug
昨日(2010.04.04)は
元宇品フリーマーケットステージが開催されました。
(詳細は昨日の日記を参照願います)
http://hakoniwa.at.webry.info/201004/article_4.html
ループマシンを使用した一人楽団でお馴染みの箱庭楽団は
1、郷愁
2、ブルース
3、夜明け前
4海辺のマーケット
の4曲を演奏し…
1分音源 【桜咲く頃】
近所へお花見に行ってきました。
頃合いよく桜も咲いていて、お花見を楽しむ人も結構多かったです。
まだまだ肌寒いと思っていたのですが
季節はすっかり春になっているのですね。
お花見から帰ってきて、早速簡単なオケを作ってみました。
曲名 【桜咲く頃】
↓頭にカウントを入れて、ソロを抜いた音源はこちら
↓よろしければアドリブ練習用に…
フォトジェニックの記念写真
先日、音楽仲間のCakoiさんがご結婚され、
ウエディング2次会パーティに呼ばれてバンド形式にて
数曲ギターを弾かせて貰いました。
その時使用した
フォトジェニック、ストラトモデルST-180改Ver.2.1(詳細はこちら)
の画像をアップします。
一緒に映っているエフェクターはBOSSのOS-2
これを繋いでも良い感じだったのですが、
会…
1分音源 【Idiot rooster】
今日28日って『にわとりの日』らしいですね。
という訳で少々おかしなにわとりさん応援用オケを作ってみました。
曲名 【Idiot rooster】
↓頭にカウントを入れて、ソロを抜いた音源はこちら
↓よろしければアドリブ練習用にでもお使いください。
ギターはPhotoGenic(フォトジェニック)のストラトモデル
ST-180改Ve…
久々に YAMAHA DG-STOMP
時間があったので久しぶりにアンプシミュレータ、
YAMAHA DG-STOMPで遊んでいました。
ギターはPhotoGenic(フォトジェニック)のストラトモデルST-180改Ver2(詳細はこちら)で
フロント、センター、リア、リア(コイルタップ)の4種類で
同じフレーズを弾いています。
ギター→DG-STOMP→ミキサー→オーディオインターフェース→PC…
1分音源 【GOGO(午後)】
今日はもう、本当に何も考えていません。
ただただTonelab LEの設定を弄っているうちに
フロントPUでカッティングすると気持ちよい音が出たので
その音に導かれるままオケを仕上げました。
曲名 【GOGO(午後)】
↓頭にカウントを入れて、ソロを抜いた音源はこちら
↓よろしければアドリブ練習用にでもお使いください。
ギターはP…