低価格ギターのパーツを組み合わせてみました。
・ネック&ペグ TomySmithのストラトモデルを使用(恐らくメイプルネック、ローズ指板)
・ボディ&ピックアップ&ブリッジ Stewartストラトモデルを使用(恐らくアルダー)
他のパーツは
・ナット カーボン
・ボリューム フェルナンデス 250KΩ Aカーブ
・トーン フェルナンデス 250KΩ Bカーブ×2
・セレクターSW CRL 5way Switch
・コンデンサ セラミック0.047μF
・配線 ベルデン8530
早速VOXのアンプシミュレータTonelab LEからラインで
PCへ送った簡単な音出しテストを行いました。

名前の由来ですが、TomySmithとStewartのニコイチなので
便宜上、『Stewart Smith(スチュワート・スミス、通称スミス君)』と呼ぶ事にしました。
別に深い意味はありませんです。
※2011.09.30追記
リアPUをフェンダーのテキサススペシャルに交換しました。(詳細はこちら)
この記事へのコメント