パシフィカ112V改 フレットすり合わせ?
購入以来狂ったように弾きまくり、フレットが少々減ってきた為
ここ暫く出番の無かったYAMAHA PACIFICA(パシフィカ) 112V改(詳細はこちら)のフレットを
ごく軽くすり合わせてみました。
作業手順
・ボディからネックを外し、ナットも外し
・指板にマスキングテープを貼り
・フレットの頭(削る部分)をマジックでマーキングして
・サンディングブロックに400番の紙やすりをセットして
・ささっとフレットの頭を撫でてみました。
その後
・アルミ長尺で全体のゆがみチェックをして
・800→2000番の耐水ペーパーで削れたフレットのエッジを落とし
・コンパウンドで仕上げました。
今回のすり合わせは、あくまでもフレットの頭を軽く『撫でる』のが目的なので
フレットのへこんだ部分は若干残っています。
さすがに1回目のすり合わせなので、あくまでも練習程度にとどめておきました。
組み上げて弾いてみた印象としては
少しだけ弾き易くなったかな?という感じです。
せっかくなので家の外で撮影してみました。
この記事へのコメント