Tokai AR-Iに交換したPhotoGenic(フォトジェニック) ST-180ですが・・・
このブリッジ、ご覧のとおり駒(サドル)が
普通のものに比べて背が高いです。
そのせいでブリッジに右手を乗せて演奏していると・・・
手がブリッジから滑り落ちてしまいます。
ルックス、音共に結構気に入っているのですが
いかんせん弾き心地がしっくりとこないので・・・
再度ブリッジを交換しました。
このブリッジは
私が2本目に買ったエレキギター、Tokai SS-36に付いていたものです
ボディに取り付けるネジ穴(1、6弦の2箇所に関して)はAR-Iと互換性があるので
簡単に交換できます。
イモネジは勿論短いものを付けています。
これでかなり弾きやすくなりました。
出音はこんな感じです。

ブリッジ交換前の音です(2009.11.06にアップした音源です)

とりあえずこれで
ボディ周りのパーツ交換は一旦終了。
次はピックアップを含めた電装系の交換に入りたいと思います。
この記事へのコメント