低価格ギターにありがちなチューニング時の『キン!』という嫌な音も出ないので
細かいことを言わなければ、ナットにはさほど問題はないようです。
でも先日、部屋にあるギターパーツを漁っていたら
以前にパシフィカ112V改に付けようと(間違えて・・・あの頃は何も知りませんでした)購入した
ストラト用カーボンナット(溝切り加工済み)420円
メーカーはguitarman、品番は5061
ST用カーボンナット(41.2X5.2X3.5)というやつです。
http://www.guitarman.co.jp/02.html#31-1
何の気なしにST-180に当ててみると合いそうな感じがしたので付けてみました。
加工としてはナット下部に少々出ていたバリをやすりで削っただけです。
↓仕上がりました。
何となく高級感が出たような気が・・・(笑)
溝に関しては加工無しでも0.09~0.42の弦を張る限りは問題なさそうです。
試しに音を出してみました。

↓ナット交換前の音です(2009.11.01にアップした音源です)

※このナット、あくまでも私が購入した個体に関してはぴったり合いましたが
全てのST-180に適合するかどうかは未確認なので、そのあたりはご了承ください。
この記事へのコメント