私なりに頑張ってみたのですが
出来上がったのは相変わらずなオケでした・・・
ギターはYAMAHA PACIFICA(パシフィカ) 112V改(詳細はこちら)
DAWソフトはCubaseSXを使用しました。
オケに馴染ませるためのリバーブはCubaseSX上で掛けていますが
基本的な空間系、残響系エフェクトはTonelab LEのものを使用しています。
※Tonelab LEからPCへの接続などに興味のある方は、こちらを参照願います
曲名 【梅雨の高波】

↓頭にカウントを入れて、ソロを抜いた音源はこちら
↓よろしければアドリブ練習用にでもお使いください。

もしSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)mixiのアカウントをお持ちならば、
貴方が弾いたこのオケで弾いたソロを僭越ながら私が管理人をしているコミュ
『mix jam ~音を出したい!~』でお聴かせください。一緒に音を出して遊びましょう。
もちろん、貴方が作成した1分音源の参加もお待ちしております。
※この音に限らず私がこのブログでアップしている音全般が所謂『良い音』がどうなのか、
正直なところ私には客観的に判断できません。
ただ、確実にいえることは私がこれらの機材を使用したら、こういう音が出たということです。
音の良し悪しは(好き嫌い?)、お聞きになられた皆様で判断してください。
この記事へのコメント
ばろん
37秒からのフレーズが、物凄く気持ちがいいです。
何度も聞いてたら、ついパクリそうになってしまいました。
たけうち
どぞどぞ、どんどんパクって下さい
そして・・・こっそり私に弾き方教えてください
なんせ、どう弾いたのか覚えていないもので(大汗)